投稿詳細
「同じロール同レアリティの使用感が知りたい」、そんな声聞こえたので、その期待を答えよう。ウォリアーなら全員持っています。
最初は私が思う使用感に最も関係するステータス移動速度の説明。ウォリアーに関わらず、全ロール共通です。主に移動調整とボスの攻撃回避に使用する。同じ早さの表示でも差はありますが。大体の元の移動速度の使用感は以下になります。
おそい 鈍足、ボスの攻撃の発生から避けられない場合がある。
ふつう ゲーム基準の通常、実は発生早い攻撃避けるのにギリギリの場合もある。
はやい 攻撃避けるの楽になった、はやいと言う割に、そのままでは少し物足りない。
とてもはやい 最速、明らかにはやいよりは速い、強化入れなくでも使い易い。
攻撃時移動速度はウォリアーならアタックスキルの突進速度に言う変えた方が理解しやすい、速い方がターゲットの変更と遠くにいる敵の対応し易い。
アタックスキル前は溜め動作があります、実は結構操作感に影響が、手動でのアタックスキル連打は、溜めが短いほど、やり易くなる。
アタックスキル溜めモーション早さ比較:
最速 フラン>ユウキ=フェル>キリト=リリア=フロランス>ミリム>>サイガー0 遅
移動速度に使用感が大いに関係するので、強化すれば使用感も改善します。当たらなければどうということはないと言う言葉もある。どうしても被弾する場合もあるから、耐久重要の場合も。
2続く

2025/3/24 03:41
5