投稿詳細
【レビュー】「賢者」の本当の意味
1.5
流血表現:無
体部欠損表現:無
性的表現:大
※低い方から「無・極小・小・中・大・極大」
※本作には 通常Ver 超賢者ver 大賢者verの三種類があります。
通常・規制もりもり
超賢者・ちょっと規制解除
大賢者・完全規制解除
となってます。苦手な方は通常版がオススメですが、1話目から直接的な表現が非常に多いです。
※ハーレム要素あります。苦手な方は注意
【あらすじ】
ここではない、どこかの世界。ピーター・グリルは、各国の代表が覇を競う絢爛武闘祭で優勝し、地上最強の男となった。モチベーションとなっていたのは、婚約者であるルヴェリアとの結婚。ところが、リサとミミのオーガ姉妹をはじめとする様々な種族が、ピーターの最強の遺伝子を狙って動き出していた。
1話10分で見られる作品なのでスキマ時間にあっさり見たいときにはオススメします。見始めてから気が付きましたがタイトルの「賢者の時間」ってそういう意味だったんだなぁ。。
原作がどういう扱い担ってるのかはわからないけど、エロが無い方が面白い気がする…物語中盤までは基本的になにか起きる→ピーターの子種を誰かが求めに来る→気がつけば朝 という展開なので展開がずっと同じです。そしてピーターにはルベリアという正妻がいながらも己の欲望に負けて子種を渡す姿は本当に情けないと感じます。作品としてのアプローチの一つかと思いますが(続↓

2025/5/15 11:03
5